Amazonを解説!ペットフードを賢く買うためのブラックフライデー・サイバーマンデー・プライムデーの説明と開催スケジュール | WePet-プレミアムペットフード通販

Amazonを解説!ペットフードを賢く買うためのブラックフライデー・サイバーマンデー・プライムデーの説明と開催スケジュール

ニュース

  • HOME
  • ブログ
  • ニュース
  • Amazonを解説!ペットフードを賢く買うためのブラックフライデー・サイバーマンデー・プライムデーの説明と開催スケジュール

Amazonとは

Amazonは、世界最大の通販サイトであり、日本国内でも楽天市場Yahooショッピングと並ぶ国内最大規模の通販サイトです。

今回は、Amazonについて解説したいと思います。

Amazonのお得なセール

Amazonで開催されるセールには、「ブラックフライデー」「サイバーマンデー」「プライムデー」がありますが、どんなセールかご存じでしょうか?

いずれも、お得にお買い物ができるセールなので、Amazon会員の方は既にご存知かもしれませんが、まだ利用したことがないという方の為に、解説をしていきます。

サイバーマンデーとは

アメリカ合衆国で始まったオンラインショップでの大々的なビッグセールのことで、感謝祭(11月の第4木曜日)の次の月曜日から行われることから、サイバーマンデーといわれます。

アメリカ合衆国では、伝統的に感謝祭翌日の金曜日から小売店などで大規模な年末セールが始まり、このホリデー期間セールをブラックフライデーと呼びます。そして実店舗でブラックフライデーにお買い物をした人々が、休み明けには自宅でネットショッピングすることが多いことから、感謝祭のホリデー期間明けはオンラインショップのキャンペーン期間サイバーマンデーとなりました。

ブラックフライデーとは

ブラックフライデーは、2019年から毎年11月の第4金曜日に開催されるセールで、、大幅に値引きされる商品が多いので人気のイベントとなっております。

アメリカでは、11月第4木曜日の感謝祭の翌日に年末商戦がスタートするセールで、1年間で最も売り上げを見込める日ともいわれています。

ブラックフライデーは、黒字をイメージする事から、「ブラックフライデー」と呼ばれるようになり、近年では日本国内でも定着しつつあります。

プライムデー

Amazon Prime Day(プライムデー)はプライム会員に向けた、年一度のビッグセールです。魅力的なエンターテイメントコンテンツ、トップブランドなども参加するお得なセールです。

参加するにはプライム会員の登録が必要となりますが、米国と比較しても日本の年会費は安い為、プライムデーを機に会員となる方が多いようです。

また、2019年の決算発表によると、プライム会員数は全世界で1億5000万人以上になり、日本の人口よりもプライム会員の方が多くなっています。

国内の通販市場

経済産業省が2025年8月26日に発表したデータによると、2024年のBtoC-ECの市場は、26.1兆円(前年24.8兆円、前々年22.7兆円、前年比5.1%増)となりました。
コロナ禍の2020年から市場が伸び、この結果からも分かる通り、通販で買い物をする方が増えれば、企業もより一層力を入れていく為、通販サイトは今後もより便利になっていくことでしょう。

2024年の日本国内のBtoC-EC(消費者向け電子商取引)市場規模は、26.1兆円(前年24.8兆円、前々年22.7兆円、前年比5.1%増)に拡大しています。また、2024年の日本国内のBtoB-EC(企業間電子商取引)市場規模は514.4兆円(前年465.2兆円、前々年420.2兆円、前年比10.6%増)に増加しました。
また、EC化率は、BtoC-ECで9.8%(前年比0.4ポイント増)、BtoB-ECで43.1%(前年比3.1ポイント増)と増加傾向にあり、商取引の電子化が引き続き進展しています。

参照元:経済産業省「令和6年度電子商取引に関する市場調査の結果を取りまとめました」

ペットフードの購入先は?

ペットフード協会の「令和6年(2024年)全国犬猫飼育実態調査」によると、インターネット通販の順位が年々上昇し、「ドラッグストア」「スーパー」「ペットショップ」を抑えて、ホームセンター・ディスカウントストアに次ぐ、2番目に多い購入ルートとなっています。

過去のペットフード・ペット用品購入先

2020年:
1位:ホーム センター・ ディスカウントストア
2位:スーパー
3位:ドラッグストア
4位:インターネット通販
5位:ペットショップ

2021年:
1位:ホーム センター・ ディスカウントストア
2位:スーパー
3位:インターネット通販
4位:ドラッグストア
5位:ペットショップ

2022年:統計データなし

2023年:
1位:ホーム センター・ ディスカウントストア
2位:ドラッグストア
3位:インターネット通販
4位:スーパー
5位:ペットショップ

2024年:
1位:ホーム センター・ ディスカウントストア
2位:インターネット通販
3位:ドラッグストア
4位:スーパー
5位:ペットショップ

ペットフードの選び方!年齢や種類で解説します>>

お得なセール情報

ブラックフライデー
2025年11月24日(月) ~ 2025年12月1日(月)

▼過去のイベント

2025年

  • プライムデー感謝祭先行セール:2025年10月4日(土)~
  • プライムデー:2025年10月7日(火)~10日(金)
  • プライムデー先行セール:2025年7月8日(火)~
  • プライムデー:2025年7月11日(金)~14日(月)
  • Amazon初売り:2025年1月3日(金)9:00~
  • ゴールデンウィーク スマイルセール:4月18日~21日
  • ブラックフライデー:2024年11月29日(金)0:00から12月6日(金)23:59まで
  • プライム感謝祭:2024年10月19日 (土)~10月20日(日)
  • スマイルセール:2024年8月29日 (水)~9月4日(水)
  • プライムデー先行セール:2024年7月11日 (木)~7月15日 (月)
  • プライムデー:2024年7月16日(火)・17日(水)
  • 新生活SALE :2024年3月29日 (金)~4月1日 (月)
  • Amazon初売り:2024年1月3日 (水) 09:00~ 2024年1月7日 (日) 23:59

2023年

  • Amazon ブラックフライデー:2023年11年24日~12月1日
  • Amazonプライム感謝祭:2023年10月14日・15日
  • Amazonプライムデー先行セール:2023年7月9日~
  • Amazonプライムデー:2023年7月11日・12日
  • 初売り:2023年1月3日(火)AM9:00~1月7日(土)23:59
  • 新生活SALE:2023年3月2日(木)9:00〜3月6日(月)23:59

2022年

  • ブラックフライデー:2022年11月25日(金)~12月1日(木)
  • プライムデー:2022年7月12日(火)~7月13日(水)

■キャンペーンスケジュール

毎日(24時間):特選タイムセール
毎日(最大8時間):数量限定タイムセール
大型セール開催月以外:Amazonタイムセール祭り
1月:初売りセール
3月:新生活セール
6月:夏先取りセール
7月:Amazonプライムデー
11月:Amazonブラックフライデー
11月:Amazonサイバーマンデー
12月:年末の贈り物セール

WePet 公式Amazon

「ブラバンソンヌ」のペットフードもAmazonでご購入頂けますので、是非ご利用ください。

Amazonで商品を見る

ドッグード・キャットフードの選び方

ドッグード・キャットフードを選ぶ時、皆様はどのように選んでいますか?知識がないと、色々なフードを試してお金がかかってしまいます。
ペットフードの各項目ごとに解説をしていきますので、ご家族の愛犬・愛猫の為にぜひご覧ください。
https://www.wepet.jp/petfood/1646/

関連記事一覧